料金とご予約のご案内
KMR店舗のある半田市のお隣の町、阿久比町さんで"生きがい教室・講座" の参加者募集が始まりましたのでお知らせいたします。◆申込資格 町内在住・在勤・在学している方◆申込期限 令和6年7月16日(火曜日)◆申込方法 電話、公民館窓口でお申し込みいただけます(土曜日・日曜日・祝
このたび、愛知県半田市の生涯学習講座・講習 ”まなびとゼミ”に採用頂き、講座を開かせて頂く事となりました。お申込みはコチラからhttps://logoform.jp/form/tY8C/511664※一旦お申し込みが4/17までとなっていますが、期日後も開
今回、3/22-24開催のiRacing セブリング12時間耐久レースに向けての特別オンラインレッスンを、日本最強シムレーサーの465さん(武藤壮汰 選手)をお呼びして開催します。本番に出場予定の方も、そうでない方も、これを機にGT3×セブリングを練習してみませんか!?1⃣
年末、突然CAMMUSの担当の方からご連絡をいただき、店舗のサンプル用にCAMMUS C5 バンドル for C5 ベース and CP5 ペダルを送っていただきました。KMRで直接販売はしていないので、もしご購入される方はコチラまで⇩VERSUSさん:https://versus.of
KMR主催のKMR耐久。このレースはiRatingがまだそれほど上げられていない方や、初心者の方が主役のレースなのですが、そもそも初心者の方にとって耐久レースはハードルが高いというご意見があったり、疑問点も多いと思います。この記事では、疑問点にお答えするのを中心に、iRacingの耐久レース
第3回KMR耐久は、皆様のご協力の元、37チーム108名の方にエントリーいただき、無事終了しました。配信のアーカイブ等でレースの雰囲気を楽しんで頂ければと思います。ありがとうございました。KMR-Cupを2019年に初開催してから、2023年は12シーズン目を迎え、非常に多くの方
12/16(土)~12/17(日)開催のSUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023 開催中、KMRのブースでKMR × SHINJI channel 限定コラボ ステッカープレゼントキャンペーンを実施します!KMRのX(Twitter)、Instagram、Faceb
KMRでは、シムレーシング機器やゲーミングデバイス、PC周辺機器の商品レビューとゲーム実況を配信している SHINJI channel さんから、多数のシミュレーター機材を貸与いただき、お客様に試して頂ける環境をご用意しています。気になるシミュレーター機材は、ぜひSHINJI channel さんの
このたび、2018年から実施しているシミュレーター(iRacing)を使ったドライビングレッスンのノウハウを活かし、トレーニングの内容をまとめたワークブックを作成しました。ワークブックの中の9つの課題をクリアしていく事で、クルマ、タイヤ、コースに合わせたスムーズなドライビングを習得でき、より
今回は、特別講師に日本最強シムレーサーの465さん(武藤壮汰 選手)をお呼びして、グループオンラインレッスンを開催します。KMR-Cup12th 最終戦の岡山の前に、MX-5×岡山の組み合わせを極めてみませんか!?オフィシャルレースもちょうど岡山ですね!1⃣0⃣0